※画像は組み合わせの一例です
最安価格(税込):¥22,103
![]() | ¥28,734 | 株式会社ケイエイチブイ ビニールハウス用温風ダクト クロスラムダクト 100cm×40m 通販 |
![]() | ¥29,286 | 限定品 農業用品販売のプラスワイズクロスラムダクト ビニールハウス用温風ダクト 折径100cm×100m 厚0.14mm 極厚 高耐久 長寿命 ブルー カ施 代引不可 |
![]() | ¥29,286 | 限定品 農業用品販売のプラスワイズクロスラムダクト ビニールハウス用温風ダクト 折径100cm×100m 厚0.14mm 極厚 高耐久 長寿命 ブルー カ施 代引不可 |
![]() | ¥29,286 | 限定品 農業用品販売のプラスワイズクロスラムダクト ビニールハウス用温風ダクト 折径100cm×100m 厚0.14mm 極厚 高耐久 長寿命 ブルー カ施 代引不可 |
![]() | ¥29,286 | 限定品 農業用品販売のプラスワイズクロスラムダクト ビニールハウス用温風ダクト 折径100cm×100m 厚0.14mm 極厚 高耐久 長寿命 ブルー カ施 代引不可 |
人気売れ筋ランキング
20位
(789059製品中)
満足度ランキング
株式会社ケイエイチブイ ビニールハウス用温風ダクト クロスラムダクト 63cm×40mの満足度
4.2 43人
スレッド
株式会社ケイエイチブイ ビニールハウス用温風ダクト クロスラムダクト 63cm×40mのクチコミ
73件
(2023-11-28更新)
順位 | 価格 | 送料 | 本体状態 (状態について) | ショップ情報(コメント/購入方法) |
---|
この製品に投稿されたレビュー:296件
満足度:5.7
2023/11/28
Ugearsから4種のマーブルラン・シリーズが登場し、第1弾のチェーンホイストを組み立てました。ポスカでの色塗りを覚えたので、アミューズメントらしくカラフルに仕立てました。色合いアレコレ考えながら、寝る前の30分ほどを使ってちょっとずつ組み立てたので、完成まで3ヵ月ほどかかったでしょうか。若干土台部分が軽く、ギアを避けつつ左手で土台をしっかり押さえないと、安定して回すことはできません。3種類のルートがあり、目でボールを追うのがとても楽しいです。 説明書通り問題なく組み立てたはずですが、1箇所だけ1mm程度規格がずれている?と思われるところがあり、3つのルートの切り替えが若干うまくいっていません(本当は3つのルートに順番に玉が流れると思うのですが、切り替えが不十分で、主に2ルートに流れてしまいます)。これから作られる方は、この点を制作段階で確認しながら進められると良いと思います。小玉も微妙に大きさが違うので、どの玉を固定玉とし、どの玉を流れる玉にすると良いか、よく吟味なされるのも良いと思います。 今後、別のモデルと結合させるのが楽しみです。
マーブルランの見どころの半分とも言える「球を頂上に上げる機構(hoist)」が、本作かなり大胆かつ個性的で魅力を感じる。転がす球は約16mmのビー玉。丹精で美麗なパーツ群を眺めていると、たっぷり時間をかけて丁寧に丁寧に仕上げたくなる。姉妹品「ステップホイスト」との連結ありき、の設計なので当然セットで購入した。
義父への誕生日プレゼントに購入しました。 80歳手前にして仕事を引退し、時間を持て余していたため、誕生日プレゼントにこちらを選びました。 パーツをはめるのに少し力がいるようですが、とても精巧に作られていると感動しながら楽しんで作っていました。 動画で手前で動いているのはこれの完成品を私が動かしているもので、奥でまた別のシリーズを義父が作成中です。 このシリーズにすっかりはまっているようです。
ヤスリをかけたりロウを塗ったりが始めは手間に感じましたが、徐々に慣れてそれも当たり前な作業の一貫として、スムーズに出来るようになりました。 歯車をうまく噛み合わせるのに苦労したところもありましたが、それもまたやりがいになり楽しかったです。 次も他の物にチャレンジしていきたいと思っています。 プレゼントのパズルもありがとうございました。
組み上がっていく度に玉の転がるルートやそのギミックが明らかになり、楽しみながら作ることが出来ました。 動画は完成後に動かしてみたものです スムーズに動き、とても満足です。
こちらの方が手が届きにくいところでのはめ込み作業が多く、組み立てに12時間以上要してしまいました。組み立てていく途中で色々なギミックの仕掛けがわかるので、飽きたりすることはありませんでしたが。 あと、細いU字型のパーツが多いので、板から外すときに折らないよう注意が必要かと。自分は2回ほど折ってしまいましたが、接着剤でカバーできる場所だったので助かりました。 それから、完成後に動かしてみて気付いた点をいくつか。 1) キットにマーブルが10個付属していますが、組み立ての途中でギミックの重りとして使うのが4個、動作中に滞留する場所が3箇所、ステップに入るのが最大3個。つまりレーンを転がっているマーブルがないタイミングが生じてしまいます。たまたま出先のディスカウントショップで16mmのビー玉(12個200円)を売っていたので、これを買ってきてマーブルに加えて転がしています。ただし、大量に転がすと“脱線事故”が起きるので10個くらいがベストかと思います。 2) 写真上部の赤線部分と下部のスラローム部分で時折マーブルが滞留してしまいます。赤線部分は、後からヤスリで磨いてロウを塗って対処しましたが、スラローム部分は良い解決法がないか探っています。 気付いたことをダラダラ書いてしまいましたが、木工キットやインテリアとしてよくできていると思います。早速、残りの2種も注文しました。製作するのはGWの頃になりそうですが。
Ugearsにハマっています。 マーブルランチェーンホイストとステップホイストを連結してみました。 なかなか良くできたキットです。
最近チェックしたアイテム